PR

【動画】ラヴィット!田村アナ「音痴すぎて」ネット騒然「やらかした〜」面白すぎ!

TBSの田村真子アナウンサー(中央)
記事内に広告が含まれています。
Gifts That Make You Happy to Receive

スタッフとのバンド編成で生歌唱も「キーが分かんなくなっちゃって…」

TBSの田村真子アナウンサーが14日、MCを務めるTBS系『ラヴィット!』(月曜~金曜午前8時)に生出演。放送開始からわずか5分後の生歌唱姿が注目を集めている。

【動画】ラヴィット!田村アナ「音痴すぎて」ネット騒然「やらかした〜」面白すぎ!

TBSの田村真子アナ

SMAPの名曲「セロリ」を熱唱も…まさかのハプニング発生!

生放送開始5分でまさかの展開

14日放送のTBS系朝の情報番組「ラヴィット!」で、MCを務める田村真子アナウンサーが、まさかのハプニングでネットを騒がせている。番組冒頭、SMAPの「セロリ」発売記念という流れから、田村アナが突如生歌唱を披露することになったのだ。

キーが定まらず、まさかの音痴披露

スタッフ4人による生バンド演奏に乗せて、田村アナは「セロリ」を歌い始めた。しかし、その歌声は予想を裏切るものだった。出だしから音程が定まらず、サビにかけても不安定な歌声が続いた。

「放送事故レベル」「全キー間違ってました」

歌唱終了後、田村アナは「キーが分かんなくなっちゃって…」と苦笑い。MCの川島明から「全キー間違ってました」とツッコミが入るなど、スタジオは爆笑に包まれた。

さらに川島は「これが生放送なんですよ。あんな不安そうな『セロリ』初めて聞きました。カウントダウンライブでリベンジしましょう」と声を掛けた。

ネットは大盛り上がり「面白すぎる」「可愛すぎる」

この衝撃的な生歌唱は、視聴者も大いに楽しませたようだ。ネット上では、「音痴すぎて笑える」「面白すぎる」「こんな音痴だった?」「やらかした〜」といった声が続出。また、「顔真っ赤な田村アナめっちゃ可愛い」「もうトラウマだろw」「これは伝説になる」と、その天然っぷりを称賛する声も多く寄せられた。

プロではないからこそ許される!?

今回のハプニングは、生放送ならではの醍醐味と言えるだろう。プロの歌手ではない田村アナだからこそ許される、愛らしい音痴だったと言えるかもしれない。

今後、歌唱披露はあるのか?

今回の経験は、田村アナにとってトラウマとなる可能性もあるが、逆に「リベンジ」を期待する声も少なくない。今後の番組で、再び歌声を披露する機会があれば、ぜひ成長した姿を見せてほしいものだ。

愛らしく音痴だった田村真子アナが好きな音楽は?

K-POP(ライブも学生時代によく行きましたしいろんなグループの音楽をいつも聞聴いています、割合的にはほぼKPOPです)椎名林檎(ファンクラブも入ってます、中高生からの人生の思い出はほぼ林檎さんと共にあります)、安室奈美恵(今でも気持ちを上げたいときによく聴きます、バラードからアップテンポな曲まで全部好きです)、サントラ(映画やドラマの曲が好きなので聴くことが多いです)だそうです。

田村真子さんプロフィール

田村 真子(たむら まこ、1996年2月3日)は、TBSテレビのアナウンサー。

三重県松阪市出身で、親族に国会議員を多数輩出した政治家の家系に生まれる。

高田中学校・高等学校、上智大学文学部新聞学科を卒業(先輩アナウンサーの上村彩子さんは同学部同学科としても3学年先輩にあたる)。

大学卒業後の2018年4月にTBSテレビに入社。同期のアナウンサーは宇賀神メグ、小林廣輝(2022年7月31日退社[)、良原安美。同年10月より1年間、週替わりで月曜日・金曜日に『はやドキ!』に出演。

2021年3月29日、平日朝の情報バラエティ番組『ラヴィット!』のMCに就任、現在に至る。

エピソード

  • 大学では茶道部に所属。
  • 大学時代は父の憲久と同居する議員宿舎から通学した。
  • 2018年12月『明石家さんまの爆笑!ご長寿グランプリ2018』に出演した際は、父が国会議員で、元厚生労働大臣であることから「プレッシャーを感じる」と明かした。
  • 大学時代のインターンシップで後に自身がMCを務める『ラヴィット!』の裏番組となる『モーニングショー』(テレビ朝日)のアシスタントディレクター(AD)の手伝いを担当し、リポーターの現場取材に帯同したこともあり、それらの経験がアナウンサーに興味を持つ一因になったことを明らかにしている。
  • 趣味は神社仏閣巡り、舞台・音楽鑑賞、茶道。
  • 資格は普通自動車免許、日本漢字能力検定2級、実用英語技能検定2級、語彙・読解力検定準1級、茶道裏千家上級を所持している。
  • 特技は正座、早歩き。(笑)

関連記事

タイトルとURLをコピーしました